紫外線を浴びることでお肌が老化する、ということが周知されている昨今。
日常生活においても紫外線対策は当たり前になってきました。
「光老化」は紫外線🌞を長年浴び続けたことによってひき起こされる肌のしみ、しわ、たるみなどの肌変化😵
加齢によって起こる老化とは質的に異なり、加齢による老化に上乗せする形で起こります😂
ですから、紫外線対策をしっかりすることで5年後10年後のお肌が変わる😧と言っても過言ではありません🙆
お肌を美しく保つために重要なUVケア製品の基礎知識と正しい選び方についてお伝え致します😊
日焼け止めはどう選ぶ?
皆さんはどのように日焼け止め製品を選んでいますか?
一般的な消費者の方はどのように選んでいると思いますか?
パッケージに表記されているSPFの数値や、肌に付けたときの使用感(テクスチャー)だけで選んでいる方も多いのではないでしょうか。
日焼け止めは、ただ単に紫外線から肌を守るものではなく、日中のお肌を保護するためのもの😍
お肌を守りながらUV対策をするなら、できるだけお肌状態を改善できるスキンケア成分が
たくさん配合されている製品を選ぶことが大切です。
スキンケアの定義とは?
「スキンケアしながらUVケアできる」と謳っている商品は今や珍しくはありません。
「スキンケア」にも「美容成分」にも定義はありません。
メーカーが表記すれば、そのように謳うことができてしまうのがお化粧品業界の現状です❕
ですから、その製品が本当にスキンケアができる製品なのかどうか、しっかり見極める必要があります。
でも、本当にスキンケアできている商品はそこまで多くないのではないでしょうか。
なぜなら、美容成分が少しでも入っていれば、「スキンケアもできる日焼け止め」と謳うことができてしまうからです。
UVケア製品における「スキンケア」とは✨✨
・紫外線から肌を守ること
・日焼け止め成分によるお肌の負担をできる限り軽減すること
・お肌に必要な栄養を与えること
・お肌をしっかりと保湿すること
・お肌本来の機能を高めること
ですから、これらを目的とする美容成分がしっかり配合されているかどうかで選びましょう💁♀️
つづく